小学生の英検5級合格基準点は?独学でも合格できる?チャレンジイングリッシュが効果的

スポンサーリンク
英検

英検5級を受験をするときに気になるのは合格点ですよね。

どれくらいで英検5級は合格できるの?
英会話教室に行っているけれど、英検受けさせてみたい…独学の対策で英検5級は合格できる?
小学生が英検5級を受ける時の勉強方法は?

今は幼児や小学生低学年で受験する人が多い英検5級ですが、
小学校1年生で英検5級に合格した長男の体験談をお伝えしようと思います。

スポンサーリンク

小学生一年生の時に英検5級を受けようと思ったきっかけは?

英語を勉強する多くの人にとって、英検5級は英検スタートの級ですね。

バイリンガル育児…と言えるほど、お金も対してかけていないけれど

小さい頃から、「ベネッセのワークルドワイドキッズ」のDVDの掛け流しをしたり、英語サークルを開いたり、実生活で少しばかりの英語を取り入れていた我が家。

小学生向けの、ベネッセの「チャレンジ」の当時オプション教材だった「チャレンジイングリッシュ」で英語の自主学習を進めていましたが、

割とすらすらこなしていく姿を見て、

「今の子供の英語の理解度ががどれぐらいのレベルなんだろうか?」

と気になり、英検を受験することにしました。

子供が英語好きになる、親子で子育て英会話を家庭で始めよう

 

共働きママには習い事は難しい?英語サークル立ち上げの勧め

英検5級はチャレンジイングリッシュのレベルでいうとどれくらい?

チャレンジイングリッシュは、ベネッセの「チャレンジ進研ゼミ小学生講座」の副教材で、以前はオプションでしたが

チャレンジの「チャレンジ進研ゼミ小学生講座」でチャレンジタッチの受講をしている人は全員無料で受けれるようになりました。

私の時代もあったな、進研ゼミ…
こういっちゃなんだけど、子供には言えないけど

私は親からも勉強しろと言われたことないし

ほとんど進研ゼミもやってなかった….大きな声では言えないけど

だけど、子供には

「必ず毎日やろうね!」と声かけして、
中でも「チャレンジイングリッシュ」に関しては
毎日二つか、三つはチャレンジイングリッシュをやるようにしています

一年生で長男が、英検を受けようと思った時のレベルは「レベル4」程度でした。

厳密には、まあ英検5級のレベルではないと思いますが、

小学生のための英検5級ドリルを購入して演習問題をやらせて見たところ

チャレンジイングリッシュ(当時レベル4)より英検5級のリスニングテストの方が、英語がびっくりするぐらいゆっくりで簡単です!

英検5級のリスニングテストは、チャレンジイングリッシュを1年か2年受講して、単語を知ってればわかるレベルの問題ばかり…

疑問文や、マークシート方式のテストの受け方、テストの答え方の傾向を問題集1冊解きながら慣れれば、英検にも充分対応できると感じました

英検5級の合格基準は?

英検5級の合否の分かれ道は、正解率62%と言われています

英検5級は、リーディングとリスニングの2つ

他の級では、ライティングやスピーキングの英語4技能に入ってくるので、あまりにも偏りがあると、不合格になる可能性もあると言われています。

英検5級はリーディングとリスニングの2つの技能で受けられるので、どちらかがあまりにもできていないと不合格になる可能性もありそうです。

この2つをまんべんなく正解できるように目指すことが大事なんですね。

リーディング40%以上リスニング85%以上を目指そう

CSEスコア導入により、英検では4技能をまんべんなく得点を取ることが必要とされています。

ただし英検5級は、リーディングとリスニングの2技能のみ。

スピーキングのテストも受けられますが、合否に関係ないとことになっています。

小学生低学年が英検5級に合格する方法

小さい頃から、英語のDVDを見たり、小学生になってチャレンジイングリッシュを始めた息子ですが、

英検を受けると決めるまではほとんど文法については何も教えていませんでした。

英検5級の練習問題の本を買ってきて自主勉強を始めてわかったことですが、DVDを見たり、チャレンジイングリッシュを使って毎日必ず英語に触れるようにしていたことで、何も勉強らしい勉強は教えてこなかったのですが、

リスニング問題にはかなり強いです。

なので、勘が鋭い子は、リスニング問題で相当の点数が稼げます

中学生に比べてどうしても文法や、ライティングに弱い小学生ですが、

幼児から英語を取り入れている家庭では、リスニングの力はかなり育っていると思います。

英検5級の予想問題集では、リスニング問題はほぼ満点。

文法については、、すぐにマスターすることはなかなか難しいのですが、

リスニングは楽しみながら能力を高めることができるということが実証されました。

インターネットで調べるとやはりリスニングが満点を目指す

リーディングは最低40点以上を目指す(10問/25問)

これが攻略方法になると思います。

長男も、リスニングが90点以上取れていました

これからの英語教育はどうなる?

アラフォー世代の私たちの学生時代の英語の授業は、「読む」「書く」が中心でした。

それがこれからの英語教育は、小学生は特に、「話す」「聞く」を中心に指導が進められていて、中学高校生になったら、数年後からは英語の授業自体が英語で勧められたりするように変わるようです

理由がほんとに当たり前のことなのですが

英語でコミュニケーションが取れるようになるため

英語は、文法きっちりできてるか、チェックするために勉強するわけじゃない。
英語は目的ではなく「手段」で、コミュニケーションの元になる、「ツール」
最終目標は、英語を使って世界相手にコミュニケーションが取れる人材になること。

英語を読めるけれども話せない

….と言う人材が続出されていたのが今までの英語教育の問題点でした

英語を勉強する目的が、これからは英語でコミニケーションを取るため

英語を使うことができる人材を育てるため

と言う目的が明確に変わってきています。

極端なことを言うなら

英語を勉強してマスターするには、「勉強」だけやなく、

学校で友達と遊んだり、コミュニケーションの取り方を身に付けることが大事ってことになるかもしれないですね。


英語という「ツール」を手にした後で、「何をするか」

最終的には、そこに学習で学んだ全てが集約されてくと思うので

子供には、いろいろな体験をさせてあげられるといいなと思います

コメント

タイトルとURLをコピーしました